top of page
岡山市北区辰巳7-109-1F
Tel 086-230-7700
歯周病とは?
歯周病は,生活習慣病の1つに分類され,成人の80%以上が患っているといわれている歯の周りの組織の炎症性疾患です。軽度から重度までその病態は様々で,歯茎の腫れ・出血のみにとどまっているものを歯肉炎,炎症が波及し,歯を支えている骨を溶かしているものを歯周炎といいます。歯周炎は進行すると,支えがなくなることで歯がグラグラしだし,最終的には歯が抜けてしまいます。歯周病は歯を失う最大の要因です。
健康
歯肉炎
軽度歯周炎
中等度歯周炎
重度歯周炎
歯周病の原因
歯周病の原因はプラーク細菌です。このプラーク(歯垢)に含まれる細菌が炎症を引き起こします。根本的な原因はプラーク細菌ですが,歯周病は,患者さんの免疫力,社会的環境(ストレス等),口腔内の環境(噛み合わせ・被せ物・入れ歯等),遺伝等,様々な要因が複雑に絡まって進行します。
歯周病の治療
●検査
・歯周病検査(歯周ポケット検査・動揺度検査等)
・エックス線検査(歯を支えている骨の状態)
・プラーク付着の検査(赤く染め出します)
・口腔内写真撮影
●歯周基本治療
・スケーリング(目に見える歯石の除去)
・プラークコントロール(歯ブラシ・フロス・歯間ブラシ等,適切な方法を指導)
・スケーリング・ルートプレーニング(歯周ポケットの中の歯石除去)
・咬合調整(歯周病を進行させている噛み合わせの負担を除去)
●歯周外科治療
歯周基本治療では改善しない部位に対して,歯茎を切開し,骨の形態を整えたり,失われた骨の一部を再生させたりします。
●咬合回復治療
基本的には,歯周病の治療が終了して,しっかりとした土台ができてから冠・ブリッジといった最終的な被せ物の治療を行います。このため歯周病治療中は仮歯をいれたります。
●メインテナンス
歯周病は再発します。定期的にチェックし,再発予防と早期発見早期治療のためにもメインテナンスはとても重要です。
歯周病の治療方法をさらに詳しく知りたい方はPDFをクリックしてください。
bottom of page